皆さんこんにちは!
双子ママのsayuです。
今回は、双子と沖縄へ行った旅行記を記録を兼ねて投稿していきます!
元々旅行が大好きなわたしと、とりあえずアッシーになるので勝手に決めてくれ!な旦那。
3歳から子どもも飛行機の料金掛かるし、今しかないでしょ!とのことで決めた沖縄旅行。
仕事の兼ね合いもあり、平日2泊3日で行ってきました。
楽しくもあり、それでもやはりなかなかハードでもありましたが、結果として行って良かったです!
今回は、飛行機の予約を含む事前準備から沖縄到着まで編。
どのくらい荷物を持っていったの?何が必要だった?
子連れ飛行機ってどんな感じ?
実際の写真も交えながら詳しく書いていきます!
沖縄旅行記1日目はコチラ
沖縄旅行記2日目はコチラ
沖縄旅行記最終日はコチラ
>>>>>後日更新
旅行の予約に際して
今回、我が家は楽天トラベルのパッケージプラン(JAL楽パック)を利用して予約をしました!
基本的に旅行の予約は楽天トラベルです。
楽天ユーザーだとポイントも貯まるしね!
今回の沖縄旅行の概要はコチラ!
・日程:4月中旬
・わたし、旦那、子ども2人(子どもは膝上)
・レンタカー有り
・宿泊ホテルは、「カフーリゾートフチャクコンドホテル」
レンタカーは、楽天トラベルにてホテルを宿泊する際に一緒に予約をしました。
上記の内容で、旅費はズバリ・・・!
<写真>
105,600円!!
や、安い・・・!
クーポンを使わなくても113,600円なので、それでも安い!
宿泊するホテルによっては10万を切って8万円前後のところもありましたが、それでもこのホテルにした理由はコチラの記事を参照して下さい!
二泊三日、持ち物はどのくらい必要?
早速、今回持って行った荷物を大公開しちゃいます!
まず、子供用
2泊3日くらい用のキャリーケースに詰めていきました。
詳しい中身としては・・・
・オムツ 19枚(1パックを半分に切ってかさばり防止)
・水遊びパンツ 10枚
・夜用パンツ 4枚
・着替え(シャツ・ズボン・下着) 3着ずつ
・水着(ズボン、) 1着
・パジャマ(甚平) 1着
着替えに関しては出発時に着ているものを合わせると4着です。
水遊びパンツ含むオムツは現地購入でも良いかなと思いましたが、ケチケチなので家から持っていきました(笑)
その分空いたスペースはお土産スペースに活用出来るかな、と。
洋服も枚数減らして都度コインランドリーもアリかなと思いましたが、面倒なので旅行日数+1日分持っていきました。
そして、子供用の荷物はもう一つ。
当日、自分たちで持ってもらうリュックサックです。
中身は、
・オムツ 2枚
・お茶(300ml)
・おやつ(グミ)
・シールブック
リュックの中身は、機内持ち込み仕様です。
グミは飽きたときに食べられる用で用意しました。
シールブックも機内で遊べるように準備しましたが、あまり使いませんでした。(理由は別途・・・)
ちなみに、大人用の荷物はこんな感じで詰めました。
スーツケースの大きさは、一週間くらい用のものです。
そして、機内持ち込み用のリュックの中身はこんな感じ。
・保険証類(子ども)
・お口拭き(おしりふき)
・シールブック
・前掛けエプロン(青いタオル)
・パウチタイプのゼリー(子供用)(ディズニーの袋に入れてある)
——————————-
・日焼け止め類ポーチ
・ティッシュ、マスク、絆創膏類のポーチ
・メイク用ポーチ
・エコバック
・手拭き用タオル
・メガネ
子供用と自分の荷物をリュックに入れて機内へ持ち込みました。
パウチタイプのゼリーは飛行機内での離陸時耳抜き用です。
保安検査場でその旨をあらかじめ申告することで、持ち込めました。(子供用かつ未開封であることを伝えることを忘れずに!)
出発から搭乗まで
我が家は早朝の便かつ前泊ナシで空港へ向かいました。
子どもたちは寝かせたまま車で空港まで行こう!という作戦のため、前日は当日遊ぶ服装で寝かせました。
車に荷物をすべて運び込み、さて子どもを車に乗せよう!
・・・と思ったら、
起きたー!!!
いつも車への移動では起きないのに・・・!
いつもと様子が違うことを察したのか、2人とも起きてしまいました。
幸いなことに泣くことなく、空港までの道中お目々パッチリで外の様子を眺めていました。
トンネルが苦手は長男は、トンネル内ではヒンヒンしていました(笑)
そして無事に空港到着。
・・・が、ここで大問題が!!
2人の靴、忘れたー!!!
沖縄のためにサンダルを買ったのに!!!
完全に忘れていました・・・
空港は早朝でお店もやっていない。
仕方なく現地で購入することに・・・。
空港でベビー用カートを借りてみた
飛行機に乗り込むまで抱っこでは腕が瀕死してしまう・・・
ということで、ベビー用のカートを借りることに。
はい、裸足です。(笑)
普段は乗りたがらないカートも、寝ぼけているのか珍しくカートに乗ってくれたのでその点は良かった・・・!
カートは、各旅行会社の“お手伝いが必要な方専用の有人デスク”にて無料で貸出を行っています。
今回我が家はJALで予約をしたので、「スペシャルアシスタンスカウンター」にて貸出。
スタッフの方に「搭乗口まで使えますよ」とお声がけいただいたので、飛行機への搭乗ギリギリまで使用していました。
もちろん、持参したベビーカーも可能。
無料で預かってくれるので、不明な点などがあればサポートデスクへ問い合わせてみて下さい。
優先搭乗は使う?使わない?
子連れには有り難いコチラのサービス。
我が家は使いませんでした。
理由としては、座席での待ち時間が長いと騒ぎそうだから!
早く乗っても、狭い座席で子どもをあやしたり気を紛らわせるのは大変・・・
ギリギリまで遊ばせて、最後の方で搭乗しました。
各空港のキッズスペースで体力を削らせてから飛行機に乗らせる手も考えましたが、このときは世界的流行ウイルスの影響でどのキッズスペースも閉鎖されていました。
閉鎖しているか否かの最新情報は、各空港のホームページにて確認してみて下さい。
双子連れての座席問題
さて、双子に限らず複数の幼児連れを悩ます問題であろう“幼児ズ座席問題”。
酸素マスクの個数等の理由により、他の幼児連れの方と同じ座席列に座れないんです。
前後にする?通路挟んで隣同士にする?わからないよ〜!!
分からなければ聞いちゃえ!!!!
ということで、事前にJALさんへ電話して座席を決めました。
今回の那覇行きフライトで使用する便の座席は、3列✕4列✕3列。
このうちの真ん中4列であれば、間ひと席空けて着席可能。
ネット上では幼児連れで表示されるので、幼児連れと幼児連れの間に予約を取る人はいないと思うが、そこを座席指定で予約を取る人がいる可能性もあるため、その点だけ予め了承してほしい。
お客様(筆者家族)の間に他の人が座るか否かは当日まで分からない。
とのこと。
そのまま電話口で行き帰り共に座席を抑えていただきました。
どの座席なら幼児連れでも予約可能なのか。
電話で聞かなければ分からないままだったので、オペレーターさんには本当に感謝です・・・!
ちなみに、行きも帰りもわたし達の間に他のお客さんはいませんでした。
本当に良かった・・・!
むしろ、実際の機内では、
「席に余裕があるので、真ん中の4席全てお客様で使用していただいて大丈夫です。広く使ってくださいね」
と、CAさんに仰っていただき・・・
初めての子連れ飛行機、不安だらけだったので優しさが染みました・・・
ベルト着用時以外は有り難く使わせていただきました!
機内での様子は?
さて、無事に搭乗し、今回の旅行で一番危惧していたのが“機内でグズらないか”問題。
グズってもいいように、色々なものを用意して挑みました。
シートに着いてすぐ、CAさんが「お手伝いすることはありますか?」と声を掛けに来てくださり、子どもにもにこやかに挨拶してくれました。
JAL特製のおもちゃも貰い、子どものテンションもMAX!
そうこうしているうちに、いざ離陸!
離陸と着陸が不安すぎて・・・!
離陸に合わせて、事前に持ち込んでおいたパウチタイプのゼリーを2人に。
普段飲ませる機会のないものだったので、2人ともゼリーに夢中!
おかげで泣かずに離陸完了しました・・・!
ベルトサインが消えたあとは、CAさんのお言葉に甘えて4人掛けのシートを使わせていただきました。
ちょうどこのとき搭乗していた機体はモニター付き飛行機であったため、モニターの操作にも興味津々。
シールブックで遊びつつ、モニターに映る飛行機の映像に興奮していました!
そして、そのモニターのコンテンツの中にキッズチャンネルなるものが・・・!
試しに見てみるとアン○ンマンもあり、ちょうどアン○ンマンブームな2人はそちらに釘付け!!
アン○ンマン様・・・!
機内サービスのドリンクも一丁前に飲み干し、親の心配も他所に空の旅を満喫していました(笑)
着陸時もずっと見ていて泣きませんでした
一度長男が飽きて機内後方で抱っこしながら外を見たりしていましたが、その際もCAさんが声を掛けてくださり、一緒に子どもをあやしてくれたり、お話をしたりしました。
元々ANA派だった筆者。
JALは子連れ最強!と聞いていたので半信半疑でJALを選びましたが・・・
無事に着陸して降りる際も最後まで気にかけてくださり、一気にJALファンになりました(笑)
子連れはJAL最強説、本当でした・・・!
帰宅後、すぐにJALカードを作りました(笑)
これからどんどん旅費もかかるので、地道にマイルを貯めようと思います・・・!
そんなこんなで無事に沖縄へ到着!
到着ロビーを出たところの水槽を見ているぼく。(もれなく裸足(笑))
荷物も無事に受け取り、レンタカーを借りて早速出発します!!
長くなるので、とりあえずここまで!
到着〜1日目の旅行記は、コチラで詳しく書いていきます!
最後まで読んでくださりありがとうございました☆
コメント