こんにちは!
双子ママのsayuです。
子どもと一緒に行く沖縄旅行、ホテル選びが肝になってくると言っても過言ではないですよね。
リゾート感を味わいたい!でも子どもがいると選ぶホテルも限られるし・・・
ということで、今回我が家が宿泊したホテル:「カフーリゾートフチャクコンドホテル」さんの宿泊レポートを上げていきます!
「選んだ基準は?」「実際過ごしてみてどうだった??」
忖度無しで、ママ目線で紹介していきます!
ちなみに、こちらPR案件ではなく、完全に筆者の自己満ホテル選び記事です(笑)
いってみよー!
※2022年4月に宿泊した際の記事です。
最新情報は公式サイトへ。
選んだ理由は?
今回旅行に行った時期は、世界的流行ウイルスが少し落ち着いてきた2022年。
そして何より、子どもが2歳で初の長距離旅行ということもあり、のんびりホテルステイを楽しむことが今回のホテル選びの基準でした。
沖縄の子連れホテルと言えば、一番に名前が挙がるのはルネッサンスではないでしょうか。
我が家も検討しましたが、色々とネットで調べた結果・・・
・まだプールに連れて行ったことがないので楽しめるか不安
・アクティビティも予約がすぐに埋まってしまうため、長期で泊まる方が楽しめるのでは
という理由から断念。
では、このホテルは?
詳しくは、以下で説明していきます!
Point 1 選べる宿泊タイプに全室オーシャンビュー!
沖縄に限らず、海が近くにあるホテルだと「オーシャンビューか否か」という問題、発生すると思います。
オーシャンビューにすると追加料金取られるよね・・・
でも、カフーリゾートさんは全室オーシャンビュー!
しかも少し高台にあるので、どのお部屋からでも海が一望出来ます!!
そして他のホテルと少し違う点は、「宿泊タイプに応じてホテルの棟を選べる」という点。
こちらのホテルは、
1.ホテル棟
2.コンドミニアム棟
3.アネックス棟
この3つの棟からなっています。
それぞれ簡単に説明すると、
1.ホテル棟・・・レストランやショップ、スパやプールなどすべてが揃っている棟
2.コンドミニアム棟・・・部屋にキッチンや洗濯機などが揃えられている滞在型
3.アネックス棟・・・一番新しい棟。最上階にはインフィニティプールや焼肉レストランがある
どの部屋にしたらいいか、迷っちゃうよ〜!
そんなアナタのために、目的・タイプ別でオススメする人をそれぞれ書いてみました。
1.ひとつの棟で完結できるので、移動距離は少なめ。とにかくホテルステイを楽しみたいならホテル棟。
2.離乳食期の子どもがいたり、自分で食事の準備がしたい!というような方はコンドミニアム棟。和洋室のお部屋もあるので、ハイハイ期のお子さんがいると更にオススメ。
3.ホテル棟とアネックス棟は少し離れており、フロントからトゥクトゥクのような乗り物で移動することが出来ます(歩いていける距離でもある)。
新しい部屋でゆっくり静かに快適に過ごしたい!という方は、アネックス棟がオススメ。
宿泊をする棟とは別の棟へは行き来自由です。
そのため、
・宿泊はホテル棟→アネックス棟のインフィニティプールへ行く
・宿泊はコンドミニアム棟→ホテル棟のレストランで食事
などなどOK!
そんな我が家は「ホテル棟」にしました。
理由としては上記にもあるように、「ひとつの棟で完結させたかったから」です。
いくら子どもが歩きたがるとはいえ、必要最低限の移動範囲にしたかったので。
「抱っこ〜!」とせがまれて遠くまで歩くのは・・・
実際、部屋からプールへの往復や駐車場までの動線など、必要最低限で済んだのでホテル棟で良かったなと思いました。
また、ホテル棟にも冷蔵庫や電子レンジ、そして筆者が宿泊した部屋にはキッチンもついていました。
無料の貸出類もとても充実しており、電話1つで届けてくれます!
ということで、ホテル棟での滞在はどんな感じだったのか、写真とともに解説していきます!
ホテル棟の部屋の様子は?
ホテル棟には部屋のタイプが7タイプありますが、我が家はスイートタイプの部屋を選びました。
フロントで鍵を受け取り、エレベーターで指定された階へ。
今回宿泊した階は、7階でした。
エレベーターから降りて一度外へ出て、部屋へ向かいます。
作り的には、マンションのような感じで1部屋1部屋独立しているような感じでした。
今回宿泊した部屋は、7階の角部屋。
あらかじめお願いしたわけではないですが、子連れの角部屋は嬉しすぎる・・・!
いざ、入室!!!
広い!そして窓が大きくて明るい!!
子どももテンションMAXで、ソファベッドの上で寝転がっていました(笑)
部屋が荒らされる前に、ルームツアー!
上記写真のテレビ側から見たお部屋はこんな感じ。
大きいソファがふたつ!
喧嘩することもありません!(笑)
そしてキッチンの写真がコチラ
かなりしっかりしたキッチン!
ケトルもコーヒーメーカーもあります。
離乳食期のお子さんがいても安心ですね!
冷蔵庫の中身は、
到着時は、何も入っていない状態です。
飲み物とか買いすぎたなぁと思いましたが、それでもこの大きさ!
たくさん買っても安心です。
そして、ベッド!
事前にお願いしたベッドガードもついていました!
奥のクローゼットも広々。
4人で寝ても余裕ありで快適な寝心地でした。
そしてそして、一番の楽しみにしていたラナイ!
どうですか!この見晴らし!!
そして、海!!
この光景はいつ思い出しても興奮します(笑)
真下に道路もありますが、トラックなどが通ると大興奮の子どもたち。
海を見るのも初めてだったので、「ブーブー!うみ!ふね!!」と、興奮しっぱなしでした(笑)
旅行や宿泊施設にこだわりも興味のない旦那も、「部屋すげー!めっちゃ海!!」と
珍しく興奮していました。
沖縄のトリコになってくれないかな、と思っていた私の策略も成功です
Point2 選べる2つのプール&ホテルの目の前にビーチ有!
こちらのホテルには、2つのプールがあります。
1.ホテル棟2階にあるプール
2.アネックス棟最上階にあるインフィニティプール
時期によりますが、ナイトプールも楽しめます!
(7・8・9月のみ)(成人のみ)
脱衣所はホテル棟のプールのみにあります。
そのため、ホテル棟からアネックス棟のインフィニティプールは帰りがちょっと大変かも。
ホテル棟のプールは、深い大人用プールと、半階下に子供用の浅いプールがあります。
部屋で水着に着替え、プールへ向かいましたが・・・
怖がって入りませんでした(笑)
結局、大人用のプールの縁から水をパシャパシャして楽しんでいました。
うちの子には、プールはまだ早かったようです・・・
なので、うちの場合はガッツリプールで遊べるホテルにしなくてよかったかも。
プールの周りには、ゆったり過ごせるビーチベッドもいくつかありました。
日光浴を楽しんでいる方も多かったですよ。
ちなみに、ホテル前のビーチは「冨着ビーチ」です。
こちら遊泳禁止になっているのでお気をつけ下さい。
ホテルから海へ行くことが出来るよう道が舗装されていました。
ホテルが高台にあるため、アップダウンは少しキツめ。
それでも、2歳児2人とも歩ける距離にあります。
波打ち際で水を楽しんだり、貝殻を拾って満足そうでした。
Point3 ホテル内にデリがある!&選べるレストラン!
こちらのホテルでは、レストランが2つとカフェ兼バー(デリ)があります。
我が家はレストランを利用しませんでしたが、思考を凝らした2つのレストランは朝食の内容もそれぞれ違います。
ホテル棟にある The Orangeさんは、ビュッフェ形式のシーフードレストラン。もちろんお肉もあります。
アネックス棟にある琉球BBQ Blueさんは、なんと言っても絶景を眺めながら食事が出来るという点がまた魅力的。
・・・でも、子連れでレストランって少しドキドキしませんか?
せっかくの沖縄旅行、沖縄料理屋さんでご飯が食べたい!飲みたい!!という気持ち、よ〜〜〜く分かります。
でも、子どもが走り回ったら・・・大声出したら・・・と考えると、なかなか外に出るのも気が引けますよね。
でも、カフーリゾートさんなら大丈夫!
ホテル棟1階にある「Deli&Cafe」さんは、ポテトやステーキはもちろん、ゴーヤチャンプルーや沖縄そばなどの沖縄料理もテイクアウトすることが出来ます!!
宿泊を決めた理由の一番大きいポイントがこのデリです!
“デリ”と聞くと量り売りのお惣菜を思い浮かべてしまう私ですが、出来立てをテイクアウト用の食器に入れてくださいました!
レジで直接注文も可能ですが、オススメはあらかじめ注文しておくこと!
各部屋にタブレットが置いてあるのですが、そのタブレットからメニューを見ることが可能です。
部屋でメニューを眺めながら注文する商品を決め、部屋から電話で注文!
すると、店員さんに「○分頃取りに来てください」と言われるので、指定された時間にお店へ行けば、すぐにピックアップ出来ます!
そのまま部屋に戻り、広々としたラナイでいただきまーす!!
そして、大人はもちろん・・・!
道中、恩納の道の駅に寄って刺し身を買いました。
それをツマミに乾杯!
全室オーシャンビューであるこのホテル。
きれいな海を見ながらビールなんて、なんて贅沢・・・。
でも、お高いんでしょ?ホテル内だし・・・
やはり気になるのは、デリのお値段ですよね。
私も身構えていましたが、料金は一般の居酒屋とほぼ同額でした。
ライスのみも売っているので、普通飯が食べられるお子さんは、ふりかけ持参も良いのではないでしょうか。
カフーリゾートフチャクコンド・ホテルさんのホームページからデリのメニューも見ることが出来るので、気になる方はチェックしてみてください!
ちなみに、ここのデリのゴーヤチャンプルーと沖縄そばが美味しくて、滞在中毎日食べていました(笑)
この2つは本当にオススメです!!
それでも居酒屋に行きたいなあ・・・というそこのアナタ!
実は、ホテルのすぐ裏手に「うら庭」という居酒屋さんがありました。
子連れOKで座敷有り!
とても魅力的でそちらにお邪魔する予定でしたが、世界的に流行していたウイルスの感染防止のため休業中・・・
改めて調べてみると、「うむさんの庭」という名前に変更し、営業を再開しているとのこと!
しかも、ディナーだけでなくランチタイムも営業しているという情報を得ました!
次回沖縄に行く際は、お邪魔しようと思っています!
その際はまたレポートしますね。
周辺にスーパーとかあるの?
「やっぱりお部屋でのんびり、いつものご飯を食べたいな」
という方もいると思います。
そこで気になるのが周辺のスーパー事情。
我が家が今回実際に行った場所をご案内いたします!
1.サンエー石川シティ
沖縄のスーパーと行ったらサンエー!だと思っている筆者。
沖縄県内に72店舗あります!
ちなみに、2日目の夕飯はコチラで調達しました。
お惣菜で沖縄料理もおいてありますし、なんと行っても鮮魚類!!
新鮮なお刺身、「こんな価格でいいの!?」と思いながら、刺し身を大量購入しました。
地元の方も使うスーパーなので、珍しい食品やお菓子も置いてあって見ているだけでも楽しいですよ。
ICからも近いので、空港→石川ICで降りる→サンエーで買い物→ホテルのルートも道順的にはスマートです。
もちろん、ホテルからも車ですぐなので行きやすいですよ!
カフーリゾートフチャクコンド・ホテルから車で約10分
石川ICから約5分
余談ですが、沖縄に行くと“サンエー那覇メインプレイス”は絶対に寄ります。
店舗は広いし、お土産の数が桁違い!
那覇でお土産を買う際は、是非寄ってみてくださいね。
2.おんなの駅 なかゆくい市場
恩納村周辺を調べると、こちらがまず検索でヒットする方が多いのではないでしょうか。
こちらの道の駅、ただの道の駅と侮ることなかれ!
まず、食品のテナントがとても多い!
沖縄そば、ポークおにぎり、琉冰・・・ここで沖縄料理すべて制覇出来ると言っても過言ではありません!
ちなみに、サーターアンダーギーで有名な「琉球銘菓 三矢本舗」さんもありますよ。
子どもが寝てしまったので飲食はしませんでしたが、旦那と交互で道の駅を見て回り、筆者は夕飯のツマミに「浜の家」さんで刺し身とグルクンの唐揚げ、もずくの天ぷらを購入しました。
「浜の家」さんといえば、有名なのがウニソース!お腹がいっぱいで食べることが出来ませんでしたが、足を運ぶ際は是非食べてみてはいかがでしょうか?
旦那コチラで宝くじを買っていました
それも、ご当地感があっていいですよね。
カフーリゾートフチャクコンド・ホテルから車で約8分(3.5km)
今回筆者がこちらに伺ったのは、14時過ぎ。
お刺身など、お店やモノによっては売り切れ等ありました。
この時間でもお昼ごはんを食べている人はたくさんいたので飲食物がなくなることはありませんが、お土産で良いものを発送したい場合は午前中に行くことをオススメします。
3.シーサイドドライブイン
こちらは名前の通り海沿いにあるお店。
しかし、このお店、ただのレストランではないのです。
店内飲食もテイクアウトも出来、メニューも和洋中と何でも揃います。
しかも、メニューは全てテイクアウト可能!!そして驚くのが24時間営業!
なかなか無い形態のレストランです。
店内からは、海を一望しながら食事を楽しむことができます。
我が家はテイクアウトで注文しましたので店内には入らず・・・残念。
次回は海を眺めながら食事を楽しみたいな
テイクアウトの場合は外に注文口があるので、そこで注文します。
出来上がるとベルで知らされるので、その後ピックアップする形です。
ホームページからメニューを見ることが出来るので、あらかじめ注文したい商品を決めてから向かうとスムーズに注文できますよ。
カフーリゾートフチャクコンドホテルから車で約4分(1.9km)
ということで、サンエー、ドライブイン、ホテルのデリで揃えた日の夕飯がコチラ!!
お刺身は鮮度バツグンでこのお値段!
手前の2種盛りは、498円(税抜)です。
シーサイドドライブインでは、ハンバーガーとポテト、チキンを購入しました。
ホテルのデリでは、カツカレーとゴーヤーチャンプルー。
本当に、このホテルのチャンプルーが美味しいんです・・・。
あぁ、思い出すとまた食べたくなる・・・
おわりに
いかがでしたか?
景色もお部屋もサービスも最高なコチラのホテル。
小さいお子さんがいても安心かつ快適に過ごすことが出来ます。
わたしもケチな旦那もリピート確定なホテルです!
沖縄旅行のホテル選びに参考になれば幸いです。
素敵な沖縄旅行になりますように!
コメント